美少女系ゲームメーカーの2Dグラフィッカーを目指すサイト。
HOME | 問合せ


>> インフォメーション | プロフィール| お問合せ|リンク



>> 目指せ絵師様ブログ | イラスト置き場 | イベント情報
  黒歴史講座 |黒歴史CG講座| 萌える美術解剖学
TOP

■目指せ絵師様講座(目の塗り)■


前書き | 線画抽出 | ベタ塗り | 基本事項| 顔の塗り | 目の塗り | 髪の塗り |肌の塗り | 衣類の塗り| 背景の塗り |
キャラクターの目を塗っていく作業に入ります。

※諸事情により、今回は別キャラで行っています。

まずは白目をレイヤーを作成し、目の線画のラインに合うように
白目を塗っていきましょう。



その白目レイヤーの上に、瞼の陰になる1影レイヤーをグループ化して追加します。
使うブラシはご自由にどうぞ、
私はボケ足の少ない小さ目のブラシを使ったりしています。



瞳を塗っていきます。
瞳レイヤーを作成します。
この時に白目レイヤーとグループ化はさせません



瞳の線画にあわせて、隙間がないように瞳を塗ってください。
瞳レイヤーの上に新規レイヤーを作成しグループ化させ1影レイヤーを作ります。

瞳のサイズ、方向などを考え、ボケ足のないブラシでかたどります。



次にグラデーションをかけ、瞳の丸みを演出します。ついでに瞳の淵もとります。



このままでもだいぶ瞳らしくなってきましたが、さらなる深みを出すために
2影レイヤーをつくります。

1影とグラデーションレイヤーをレイヤーパレットからCtrlキーを押して選択範囲を取ってください。
その状態でボケ足の大きいブラシを使い、2影レイヤーにグラデーションをかけていきます。



このままでも良いのですが、目に潤いを与えるために、もう一工夫します。

新規レイヤーを作成し、反射する光を演出します。
っといっても、ハイライトのような光ではなく、目に透明感を出すためのものです。
ペンツールで形をとり角を消しゴムで削りながらグラデーションをかけます。
レイヤーモードをオーバーレイにし艶をだします。



ハイライトをつけます。
ハイライトは目レイヤーなどとは別に
線画レイヤーの上に作成してくだい。
薄い目のベース色あたりをチョイスし、ハイライトを塗ります。



端をぼかし、グラデーションをかけ、
上に白のハイライトをボケ足のあるブラシでグラデーションをかけます。
レイヤーモードをオーバーレイにして完成です。



瞳が入るとだいぶキャラの雰囲気がでてきたのではないでしょうか?

前書き | 線画抽出 | ベタ塗り | 基本事項| 顔の塗り | 目の塗り | 髪の塗り |肌の塗り | 衣類の塗り| 背景の塗り |
目指せ絵師様 −2Dグラフィッカーまでの道−
Copyright © 2008 esisama All Rights Reserved. http://esisama.web.fc2.com/
テンプレート by ネットマニア
inserted by FC2 system